サンセイランディック【3277】 スタンダード(内国株式)

不動産販売事業を中心に、底地や居抜き物件の権利調整を行い、価値を高めて販売する不動産会社。

サンセイランディック【3277】 スタンダード(内国株式)

不動産販売事業を中心に、底地や居抜き物件の権利調整を行い、価値を高めて販売する不動産会社。

事業内容

サンセイランディックは、主に不動産販売事業を展開しており、旧借地法・借家法が適用される底地に関連する業務を中心に行っています。同社は、複数の権利者が存在するために活用が制限されている物件を買い取り、権利調整を行って不動産の価値を高めた上で販売しています。

同社の不動産販売事業は、主に「底地」「居抜き」「所有権」の3つのカテゴリーに分かれています。底地は借地権が付いた土地で、サンセイランディックはこれを買い取り、権利調整を行った後に借地権者に販売します。居抜きは老朽化した建物を含む物件で、借家権者との交渉を経て完全所有権を取得し、販売します。

また、サンセイランディックは「オーナーズパートナー」というサービスを提供しており、土地所有者に代わって地代の集金や契約更新手続きなどを行います。これにより、土地所有者の管理負担を軽減し、底地の有効活用を支援しています。全国に8つの営業拠点を持ち、積極的に事業を展開しています。

経営方針

サンセイランディックは、急速に変化する経営環境の中で持続的な成長を目指し、ミッション「人と人の未来を繋ぐ先駆者となる」を掲げています。同社は不動産の既成概念を打ち破り、社会課題に真摯に向き合い、豊かさを提供する企業であり続けることを誓っています。

同社の中期経営計画(2024年8月~2027年度)では、社会課題の解決に繋がる事業の拡大を図り、収益性と効率性を両立させることを目指しています。特に、底地・居抜き事業の強化や派生事業の拡大を主軸とし、成長軌道を描く中でPBRの改善を目指しています。

サンセイランディックは、既存事業の強化に注力し、組織体制の強化や査定方法の改善を通じて競争優位性を高めています。また、派生事業や地域活性化推進事業の拡大を図り、地域に密着した事業を展開しています。これにより、安定的な中長期の成長を目指しています。

経営基盤の強化においては、財務基盤の強化と人的資本の強化を進めています。クラウドファンディングを含む多様な資金調達方法を検討し、新人事制度を導入することで、従業員のエンゲージメント向上を図っています。また、IR・PR活動の強化を通じて、ブランディング戦略を推進しています。

利益還元に関しては、株主への利益還元を重要な経営課題とし、収益力の向上を図りながら、継続的かつ安定的な配当を実施しています。また、サステナビリティ関連のリスク・機会に対処し、社会福祉支援活動を進めています。社員還元にも注力し、職場環境の改善や給与・賞与の充実を図っています。