事業内容
イトクロは、主にメディアサービスを展開している企業です。具体的には、幼児教育、学習塾、予備校、家庭教師派遣、通信教育などの市場に特化したポータルサイトを運営しています。代表的なサービスには「塾ナビ」「コドモブースター」「みんなの学校情報」があります。
「塾ナビ」は、全国の幼児から高校生までの学習塾や予備校を簡単に検索・比較できるポータルサイトです。掲載教室数は110,000以上で、年間訪問者数は1,545万人を超えています。利用者が「塾ナビ」を通じて入塾すると、ギフトカードなどの特典が提供されることもあります。
「コドモブースター」は、乳幼児から小学生向けの習い事教室を比較検索できるポータルサイトです。英会話、水泳、ピアノ、プログラミング教室など、多様な習い事教室が掲載されています。体験申し込みも可能で、国内最大級の規模を誇ります。
「みんなの学校情報」は、全国の保育園、幼稚園、小学校、中学校、高校、専門学校、大学などの情報を提供するポータルサイトです。生徒や保護者からの口コミ、偏差値ランキング、学べる内容など、充実したコンテンツが特徴です。特に専門学校領域での成長が注目されています。
イトクロのメディアサービスは、口コミストックモデル、大量の送客ボリューム、成果報酬型の課金システムという3つの特徴を持っています。これにより、ユーザーに価値ある情報を提供し、クライアント企業に高い費用対効果を実現しています。
特集記事

△28%減益も『みんなの学校情報』に期待をのぞかせる「イトクロ」決算まとめ

教育業界で40%以上の利益率!「日本SHL」と「イトクロ」5つの共通点から学ぶ"儲けの仕組み"

【2018年総集編③】 クックパッドからPR TIMESまで!国内Webメディア10社の事業数値を比較

営業利益率が驚異の44.5%に上昇!教育メディア圧倒的No.1を目指す「イトクロ」2018年10月期決算
経営方針
イトクロは、「すべての人に、人生を豊かにする教育を」というミッションのもと、教育関連のメディアサービスを展開しています。特に「塾ナビ」「コドモブースター」「みんなの学校情報」などの領域特化型ポータルサイトを通じて、コンテンツの拡充とユーザビリティの向上を図り、認知度の向上と顧客基盤の拡大を目指しています。
同社は、中長期的な事業拡大と企業価値の増大を目指し、サイトの訪問者数や営業利益、成長率を重要な経営指標としています。これにより、持続的な成長を実現し、教育メディアNo.1を目指す戦略を推進しています。
成長戦略として、イトクロは学習塾予備校領域、学校教育領域、民間教育領域におけるシェア拡大を目指しています。これにより、教育メディアのリーダーとしての地位を確立し、さらなる市場拡大を図ります。
同社が直面する課題として、認知度の向上、システムのセキュリティ管理体制の強化、経営管理体制の構築が挙げられます。特に、インターネット上での広告や他社媒体との提携を強化し、認知度向上に積極的に取り組んでいます。
また、セキュリティ管理体制の維持・構築を進めることで、安心して利用できるプラットフォームを提供し続けることを目指しています。経営管理体制の充実・強化も重要視し、法令遵守とコンプライアンスの強化に努めています。