KLASS【6233】 沿革 スタンダード(内国株式)

プロフェッショナルセグメントでは、インテリア事業部門と畳事業部門を展開し、自動壁紙糊付機、内装工事用テープ、床材剥がし機、フィルムラミネート加工機、コンピュータ式畳製造システムなどを提供。

KLASS【6233】 沿革 スタンダード(内国株式)

プロフェッショナルセグメントでは、インテリア事業部門と畳事業部門を展開し、自動壁紙糊付機、内装工事用テープ、床材剥がし機、フィルムラミネート加工機、コンピュータ式畳製造システムなどを提供。

沿革

1948年10月 兵庫県龍野市(現たつの市)に株式会社龍野ギヤー製作所を設立。
1963年4月 製畳機「はりま号」を開発・販売。
1966年2月 商号を極東産機株式会社に変更。
1967年4月 兵庫県龍野市(現たつの市)に第2工場(現島田研修センター)を開設。
1971年1月 化学床専用機ケミペット・ケミオートを開発・販売。
1971年12月 日本初(注)5.の自動壁紙糊付機を開発・販売。
1972年2月 自動検尺機を開発・販売。
1978年5月 中小企業長官表彰を受ける。
1979年5月 兵庫県龍野市(現たつの市)に第3工場(現神岡工場)を開設。
1981年6月 コンピュータ式畳製造システムを開発・販売。
1983年7月 インテリア総合カタログを創刊。
1983年11月 兵庫県龍野市(現たつの市)に揖西工場を開設。
1984年2月 日本発明振興協会より田辺発明功労賞を受ける。
1984年7月 極東電子株式会社を設立。
1985年4月 科学技術庁長官賞を受ける。
1985年6月 株式会社ジャパンリビング設立、一般消費者向け畳関連商品の販売を開始。
1986年4月 IBMシステム38を導入。本社、営業所をオンライン化する。
1987年5月 頃安新氏(前当社代表取締役会長)、科学技術進歩発展の貢献により、黄綬褒章を受章。
1987年9月 極東サービス株式会社を設立。
1988年10月 神岡工場に神岡配送センターを開設。
1989年12月 現本社ビルを建設。
1990年12月 兵庫県佐用郡三日月町(現佐用町)に三日月工場を開設。
1991年4月 外食産業向けに厨房機器を取り扱う食品機器事業を開始。
1991年10月 麺ゆで機「ゆで太郎」が社団法人発明協会発明奨励賞受賞。
1994年10月 極東電子株式会社を吸収合併。
1996年4月 自動壁紙糊付機「Hiβ-G」 通商産業省選定グッドデザイン商品に選定。
1996年9月 株式会社ジャパンリビングから営業を譲受し、同社解散。
1997年6月 第三者割当増資を受けて、埼玉県加須市に関東配送センターを新設。
1999年2月 極東サービス株式会社から営業を譲受し、同社解散。
1999年4月 コンピュータ式畳製造システム「スーパーミニライン」が第24回発明大賞受賞。
1999年5月 カーテンウェーブ加工機「パーマネントフィニッシャー」が注目発明に選定。
2000年5月 ISO9001(注)1.認証を取得。
2004年4月 一般消費者向けに畳替え工事のネットビジネス事業を開始。
2004年11月 揖西工場をISOクラス8(注)4.相当のクリーンルームに改装(現ハイテク第一工場)。
2006年9月 住宅用太陽光発電システムを取り扱うソーラー発電システム事業を開始。
2009年10月 みそ汁・だし兼用マルチディスペンサー発売。
2009年11月 株式会社久保製作所より畳機械販売・メンテナンス事業を譲受。
2011年8月 神岡組立工場をISOクラス6(注)3.相当のクリーンルームに改装(現ハイテク第二工場)。
2013年7月 ISO14001(注)2.認証を取得。
2017年12月 三日月工場にメガソーラー発電所「三日月サンシャインパーク」を建設。
2018年9月 経済産業省より地域未来牽引企業に選定。
2020年3月 東京証券取引所JASDAQ スタンダードに株式を上場。
2020年10月 兵庫県より令和元年度「ひょうごオンリーワン企業」に認定。
2022年4月 M&Aにより株式会社ROSECCを子会社化。
2022年5月 東京証券取引所スタンダード市場に市場変更。
2022年11月 神岡工場内に生産本部棟・新組立棟が竣工。
2023年2月 頃安雅樹氏(現当社代表取締役社長) 兵庫県功労者表彰を受ける。
2023年10月 頃安雅樹氏(現当社代表取締役社長) 龍野商工会議所第6代会頭に就任。80周年を踏まえた中期ビジョン「ビジョン80」策定・発表商号を極東産機株式会社からKLASS株式会社へ変更