事業内容
ネオジャパンは、ソフトウエア事業、システム開発サービス事業、海外事業の3つの主要な事業セグメントを展開しています。これらの事業は、ネオジャパンとその連結子会社5社によって構成されています。
ソフトウエア事業では、ネオジャパンが主に「desknet's NEO」を中心としたグループウェア製品を提供しています。この事業では、クラウドサービスの運営、ライセンス販売、カスタマイズ、保守、コンサルティング、企業向けDaaSクラウドサービスの提供などを行っています。
システム開発サービス事業は、株式会社Pro-SPIREが担当しています。この事業では、企業向け基幹システムや情報系システムの開発・保守、組込系システムの開発を行っています。また、クラウドインテグレーションやシステムインテグレーションのノウハウを活かし、技術者の育成と先端技術を活用したシステムエンジニアリングサービスを提供しています。
海外事業は、DELCUI Inc.、NEOREKA ASIA Sdh. Bhd.、NEO THAI ASIA Co.,Ltd.、NEOPhilippine Tech Inc.の4つの海外子会社が展開しています。この事業では、ネオジャパンの製品やサービスの販売、現地市場調査、パートナー企業の発掘などを行っています。
特集記事
経営方針
ネオジャパンは、ITコミュニケーションを通じて豊かな社会の形成に貢献することを経営理念としています。この理念を実現するため、柔軟な思考で次世代のニーズを捉え、革新的な製品・サービスを提供することを目指しています。また、社員一人ひとりがパイオニア精神を持ち続けることを行動指針としています。
同社は、2030年までに国内グループウェア市場でトップブランドとしての地位を確立し、シェアNo.1を目指しています。特に、クラウドサービスの拡大に注力し、安定した収益モデルを構築することを目指しています。また、海外市場への進出や新たな収益事業の立ち上げにも積極的に取り組んでいます。
ネオジャパンは、ノーコード業務アプリ作成ツール「AppSuite」やビジネスチャット「ChatLuck」の拡販を重点課題としています。これらの製品は、セットプランを通じて利用を促進し、ユーザー数の拡大を図っています。また、営業力の強化を通じて新規顧客の獲得と既存顧客との取引拡大を目指しています。
クラウドサービスの安定的な運用体制の構築も重要な課題です。クラウドサービスは同社の売上の大部分を占めており、今後も成長が見込まれています。安定したサービス提供を維持するため、運用基盤の最適化やサービス基盤の拡大に取り組んでいます。
さらに、ネオジャパンは新製品・新サービスの開発を通じて新たな顧客を創造し、既存製品の強化を図っています。特に、AIやIoT技術の発展に対応した製品開発に注力し、顧客ニーズを満たすことを目指しています。
官公庁・自治体のクラウド化への対応も重要な戦略の一部です。ネオジャパンは、セキュリティ評価水準の認定取得を目指し、官公庁向けのクラウドサービス提供において競争力を高めています。これにより、官公庁市場でのシェア拡大を図っています。
人材の確保・育成も成長戦略の一環です。優秀な技術者の採用と育成を通じて、技術力の強化を図っています。国内外での採用活動を強化し、グループ内での人材交流を促進することで、シナジー効果を生み出しています。
最後に、サステナビリティ経営を推進し、持続可能な社会の発展に貢献することを目指しています。ESGを含むサステナビリティ活動を通じて、企業価値の向上を図り、持続的な成長を実現しています。