南米のUberや3Dオンライン授業まで!?中国・米国以外のユニコーン入りしたスタートアップ

今まで中国のスタートアップと米国スタートアップ(前編・後編)をまとめてきました。
今回は中国・アメリカ以外のユニコーン入りしたスタートアップをまとめていきたいと思います。
(BYJU'S)
BYJU'Sは2011年にByju Raveendran氏によってインドのベンガル地方で創業され、
2015年には「Think and Learn」というオンライン授業アプリをローンチします。
ユーザー(中高生)は、スマートフォンでオンライン授業をうけることができ、アプリの特徴は講師が3D映像技術を使って解説してくれるところです。
ユーザ数は1,500万人にものぼり、年間課金者は90万人にも及ぶとのこと。
2016年にはFacebook CEOのマーク・ザッカーバーグ氏から投資をうけた会社として有名になりました。
インドのEラーニング市場は年平均41.9%の成長を見せ、市場規模は2017年の20億ドルから2020年までに57億ドルまで拡大する見込みとなっています。
With ARR Of $9.30 Mn And CAGR Of 75% – BYJU’S To Breakeven In Less Than 2 Years
(Revolut)
Rebolutは2005年にクレディスイス証券のトレーダーによって創業されたデジタルバンクです。