おはようございます。 先日再販が始まった、赤城乳業の『かじるバターアイス』。
早速近くのセブンイレブンに走ったのですが、早くも売り切れ。絶望の淵に立たされていたところ、夕方に立ち寄った「まいばすけっと」に発見。三本購入しました。美味しかったです。
Shutterstock
中国の不動産開発大手、中国恒大集団(Evergrande Group)。
創業者の許家印氏は1996年に恒大地産集団を創業。コンパクトな部屋からなる集合住宅を手がけ、2004年には広州市最大のデベロッパーに成長した。
2009年に香港市場へ上場すると、一気に売上規模を拡大。2017年には市場からの評価が急上昇、許氏が「アジア一の富豪」として報じられるまでになる。
ところが、栄光は長くは続かない。
間もなく空売り攻勢に合い、株価は急落。サッカークラブやテーマパーク、病院やミネラルウォーター販売まで事業を広げており、負債額の大きさを指摘されてきた。
中でも危険視されたのがEV(電気自動車)の開発だ。財務状況がひっ迫する中で資本の重い、しかも成功確率の高いとは言えない領域に進出したわけである。
2020年にはデフォルトの可能性について、中国当局に「警告」。株式の売却を通じて5.55億ドルを調達したが、当初目標の半分にとどまっていた。
投機家のジョージ・ソロス氏は8月、フィナンシャル・タイムズに寄稿。「中国が20年以上、享受してきた不動産ブームが終わろうとしている」「習氏はマーケットの仕組みを理解していない」などと警鐘を鳴らした。
スマートニュースは16日、251億円の資金調達を行うと発表。
国内外の投資家が参加し、ラウンドあたりのエクイティ資金調達として国内スタートアップでは過去最大級。完全希薄化ベースでの株式価値は2,100億円以上にのぼる。
現COOの浜本階生氏が現CEOの鈴木健氏とともに開発していたニュースリーダーサービス「Crowsnest」が前身。
より一般的なニュースアプリとして2012年に『SmartNews』をリリース。Twitterで呟かれる数百万件/日のWebページを解析し、注目度の高い記事を配信するというコンセプトだった。
記事のキャッシュを表示できる「Smartモード」など当初は波紋を呼んだが、翌年5月にはメディア各社との協業を本格化。11社15媒体(当時)と業務提携を結んだ。
2014年10月には500万ダウンロード達成を発表するとともに、『SmartNews 2.0』を日米で同時リリース。
米国において、SmartNewsは主要ニュースアプリの中でユーザー1人あたりの月間滞在時間が最も多いアプリになったという。2020年はMAUが2倍以上に成長、従業員数はグローバルで約500名に成長した。今回の調達を機に、米国での成長を一層加速する計画だ。
Strainer
ビジネスパーソンのためのSNS「LinkedIn」。
PayPal創業メンバーの一人、リード・ホフマンが2002年に創業し、登録ユーザーは2021年に7.7億人を超えた。
意外なことに、初期の主な収益源は「個人課金」だった。その後、採用ソリューションが大きく成長し、直近では広告ソリューションが勢いを増している。
創業者のリード・ホフマンはスタートアップ特有の果敢なグロース戦略について「ブリッツスケーリング」という言葉を用いる。ユーザー増、組織拡大の両面でその象徴的な事例と言えるのがLinkedInでもある。
昨日の記事では、LinkedIn上場後の成長について確認した。ぜひチェックしていただきたい。
伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレター。未来をつくる人に貢献したいという思いで、運営を頑張っています。
無料の読者にも毎回3トピックをご紹介。損することは何もありません。是非、ご家族やご友人、先輩後輩に紹介してみませんか?
ご紹介いただいた暁には、感謝の気持ちとしてオリジナルグッズをお贈りします。 紹介方法はとてもシンプル。以下の3ステップで完了します。詳細は以下のリンクからご覧ください。
🍵 招待ページへ
メールが転送されましたか?こちらで登録しましょう。
有料版のニュースレターはこちら
もっと詳しく知りたい方へ: プレミアムプラン